『店長Jのよもやまブログ vol.1』

No Image

こんにちは。アトリ店長のJです。
先日、店のHPを使ってブログを始めてみようかと思い立ちまして。店のことから自分のバンドのこと、はたはた全く関係のないことまで雑多に書き出してみようと思っています。
一応曲がりなりにも飲食店の店長、であるので、その人物像があらわになっている方が、お客さんサイドとしても雰囲気が分かりやすいのでは?そして少しでも面白く感じてもらえたら御の字であります。

アトリについて

「アトリ」ってなによ?
これよく聞かれる質問です。たしかに。
(アトリちゃん。かわいいですね????)
アトリとはそのまんま、鳥の名前です。
冬場に日本へ来る渡り鳥でして、その群は大小さまざまであります。
ほんのーり赤い(オレンジな)このお身体、冬場の枯れ木に群れで止まるとホラ、花が、咲いたよう、、、(だそうです。素敵ですね。)
↑というエピソードが素敵やなぁと思い名前をいただきました。
もともと、渡り鳥の『行って帰ってきて、を繰り返す』というスタイルを素敵がっていたモリヤンヌ(アトリの黒幕)が「渡り鳥の名前付けたーい」と申しておったこともあり、これ幸いと。
また当店アトリは2018年2月オープンでして、真冬!そして店内も狭小、僅か7席という、ほらもうアトリ感、バチバチ!
店を経営している我らダイバーキリン(アトリ店長Jと黒幕モリヤンヌのバンド)も、大いなるパワーを持つバンドではありません。
小さなところから小さな我々は、各地を行って帰ってきてを繰り返しております。
我々も小さく、また小さな店に色んな人たちが来て、そしてまた帰ってきてもらえたら、その人たちが少しずつでも増えて、大きな群れになれば、こんなに素敵なことはない…と、後付けではありますが意味を込めて「アトリ」と名付けました。
(https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4522.html
店の名前を考えているころ、このサイトには大変お世話になりました。サントリーと愛鳥家の皆様に感謝。)


そんなアトリも現在2年目。今年2019年2月で丸1年が経ちました。
それもこれも、支えて下さっている、贔屓にして下さっている皆さまのお陰でしかありません!!!ほんとにありがとうございます!!!
オープン前に掲げた小さな目標、【死なないように生きる / 楽しむために無茶をする】を今後もスレスレで全うしていきたい所存です。
今後とも、何卒よろしくお願い致します。
アトリは、いつでも、あなたをお待ちしております。
(初回やから妙に肩ひじ張った自己紹介みたいになってしまいました。わたくし店長Jはこのように機嫌よくヘラヘラしたやつなのでよろしくお願いします。)
(ちなみにこの写真は我々のバンド、ダイバーキリンの新譜『忘れてしまうようなこと』を手に持っております。アトリでもご購入頂けますよ!)