『店長Jのよもやまブログ vol.6 イベント案』

お久しぶりです。アトリ店長Jです。
3月ごろからの新型コロナウイルス流行にあれやこれやしているうちに2020年も7月末、光陰矢の如し、月日の流れるのはなんと早いことか。
アトリはおかげさまでなんとか生きながらえております。ひとえにみなさまのおかげです!ほんとにありがとうございます。
通販でビビるペースでコーヒー豆が出たり、買い足しに来てくださったり、トートバッグかわいがってもろたり、、、ウゥッ。アハーハーン。ありがとうございます。
アトリの通販、色々やってみてます。コーヒー豆はもちろんCD、トートバッグ、エコバッグ、しあわせジョンとのコラボTシャツなど!
https://atri2020awaj.thebase.in/
(Tシャツデザイン。アトリの再現度!!)
そんなあおりを受けさすがに当店でもイベント営業は控えておりました。最近また流行が広がりつつありますが、ボチボチ色々やりたいんだ、、、盛大なライブイベントとかは難しくても(狭いのでね)、トークイベントなどのお楽しみ要素は持ってたいなぁと、アレコレ考えています。
先日そのスタートラインとして、『ビークルナイト』を開催しました。ウヒャーーーたのしぃーーー!!やっぱりこういうのよ。こういうのがやりたいのよ!!
ということで、やりたいイベント、その案たちを羅列してみようと!プレゼンになれば幸い、興味を持ってもらえたらイベントが現実化します。ウフフ。
—
①
この数ヶ月世間やメディアから半ば勝手に受けてしまうプレッシャーからうまく逃れるために、ある種自己防衛的に時間を費やせる何かをしなきゃ潰れてしまう!と手を出したのがテレビゲーム。我が家にある最新のゲームハード、なんやと思います?ps2なんですよね。2000年発売やって。
ps2あればDVDも観られるし、特に困ることはありません。もともとそんなにゲームしないし、やってたとしてもごく少ない本数のわたし。
ただ世界のソニー、世界のps2。知らない/やったことないだけで名作は数知れずなんじゃないの??ほんで今なら安いんちゃうの???
という興味で手を出した数本。ハマるハマる。
そして実はアトリ、プロジェクターとスクリーンを手に入れまして。「いつかゲームナイトとか、DVD観賞会とか出来たらええよね〜〜」なんて思っていました。(4月開催予定だった『漫画プレゼンナイト』に向けて。これもいずれリベンジします。)
ほなら手始めとしてps2ゲームでイベントやりたいやん!新世代のレトロゲームイベントじゃ!(?)
やりましょう。
・『ワンダと巨像』みんなでタイムアタックナイト
死ぬほどニッチですね。最新ハードへの移植・リメイクもありますが、あえてps2初代でやりたい。酔いそう。でもやりてぇ、、、
華麗にプレイしてお好きな巨像と心ゆくまで闘いませんか。どうですか。
・『スターウォーズ バトルフロント』&スターウォーズ トークナイト
これよくない???
こちらも移植・リメイクありますが。
スターウォーズナイトは以前から案としてありました。あれやこれやを語りつつ、みんなで、スターウォーズの世界に入って、一兵卒として遥か彼方の銀河系、の、各惑星へ戦いに行きませんか。ホスとか、ジオノーシスとか、カミーノとか、、、どうですか。
—
②
ある日の常連さんB氏との話の流れで。
「思いついた国の名前出して、[その国 ロックバンド] でググったら全く知らん音楽聴けるんちゃうん。」
その場でやりました。すごいことなりました。これは!イベント化を!せねばならんだろう!!!
やりましょう。
・『アトリ ワールドミュージック研究会』
ルールは上記!
あまりに面白すぎて数回試したので国名の被りは致し方無し。
「この国にこんな音楽が!?えっ!?」
をお約束できる(はず)イベント。どこから何が降ってくるか一切わからないスリル。あなたの知的好奇心・音楽的感性をきっと、これでもかと刺激するはず、、、?
(実際の例)
国 : チュニジア → 検索トップ : innov gnawa
いかがだろうか。
あんまり例を挙げるのは無粋ですが、トルコ、チェコあたりでも死ぬほど盛り上がれます。
いやいや、まだまだこんなもんじゃないだろう世界。どうですか。
—
③
・ビザールギターナイト Ⅱ
・帰ってきたエフェクター接続順ナイト
お馴染み(?)のこちら。
ビザールギターナイトは4月開催の予定やったのです。そのあと、ウッキウキでエフェクター接続順ナイトもやりた〜い思ってたんです。
マニアック上等!!
機材へのこだわりや偏愛を共有しましょう。平和だ。
どうですか?どうと言われてもやります。
—
アトリ本来の姿は客席7席です。しかし今、さすがにそれは、、、なので5席に減らして営業しています。
上記のイベント案も、開催出来ればMAX5名かな、と思ってます。
かなりちょうどええんですよ、有志・同志5名くらいって。(5名くらいやったら賛同者ギリいてくれるんちゃう!?という期待)
ゆくゆくはパーーーっとライブイベントもやりたいんです、もちろん。
ただ今は今できることを。
でもせっかくなんでひとクセふたクセあるイカレイベントの方が楽しいじゃないですか。どうですか?
もし上記のテーマどれかひとつでも興味持ってもらえたら教えて下さいね。
古い記事へ